August 2007
August 25, 2007
しつこいけど!夏休み in OKAYAMA 最終章
え?まだやんの?やっちゃう。岡山フォト最終章だ?♪
の^^!imariです。
=======================
東京生まれ東京育ち、車なしのあたしには
郊外や、地方の大型店舗(特に食材)はも?ワクワク♪
![fa543140.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/f/a/fa543140.jpg)
ひろ????い!酒屋さん!うきうき!
=======================
岡山大学病院に、、ちょっと野暮用立ち寄った。
![c37aa717.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/c/3/c37aa717.jpg)
精算や、処方箋待ちをする(なんというの?)椅子たち。
前にどこかで見たことある、ブランド家具のマークがついた、
すわり心地のい?椅子が、並ぶ。
これなら、まてる!
前にも、どこかの地方でいった病院は、
すごくきれいでかわいい雰囲気の病院だった。
東京より、患者さんをしっかりお客さまとしてとらえて姿勢?
あたしはいいとおもう!
=======================
はじめてみた、高島屋のマスコットローズちゃん!
http://www.takashimaya.ne.jp/corp/info/rose/index.html
![608c2a78.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/6/0/608c2a78.jpg)
非常に!可愛い!握手!
高島屋にこんなマスコットキャラクターが存在してるなんて
知らなかった。。。
=======================
岡ビル!
http://www.okabiru-ichiba.com/
![f890d9f3.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/f/8/f890d9f3.jpg)
正式名称は岡ビル市場。
昭和21年、『岡山マーケット』として、
闇市と区別して、お客さんが安心して買い物できる市場を・・・っと
オープンとのこと。
生鮮品、加工食品から日用品まで揃った、
なつかし?雰囲気の市場、岡山に始めていったときからの
お気に入りの場所。
うどん、てんぷらを買うのが定番だけど、
知らない地元野菜、鮮魚がたまらなくうきうき♪
東京ではお高めの黄にらもやすい???。
=======================
「今年は釣りはやったのか?」とのコメント頂いたので!
今年つったのは相棒の兄!↓
![dcaeea31.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/d/c/dcaeea31.jpg)
万遍の笑み!(くやし?????。)
=======================
渋川海水浴場にも行った。
![09663b1a.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/0/9/09663b1a.jpg)
ちょっと東京ではお目にかかれないような。。。
ファッション誌で言うなら「Cawaii !」「 Popteen」
から抜け出たような、倖田さん、浜崎さんをお手本にした
恐るべきギャルがいっぱいいらっしゃった。
(撮影したら、盗撮になるのでやめました!)
でもとにかく、いいお天気とお山が最高だった。
=======================
そして!食後の腹ごなしに散歩に出かけたら、
宿泊先のすぐ近くの「山陽放送」のマスコット!
![9d763e0d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/9/d/9d763e0d.jpg)
「アレすけ」と「ろくたん」
http://www2.rsk.co.jp/aresuke/top.html
<アレすけアワー>↑
人気のない暗闇で輝いてま??ス!
=======================
ご覧のとおりの楽しい夏休みを堪能しまして、
制作がんばってま??ス。
でも、この2.3日見かける蝉の死骸が、
迫り来る夏の終わりを感じます・・・
の^^!imariです。
=======================
東京生まれ東京育ち、車なしのあたしには
郊外や、地方の大型店舗(特に食材)はも?ワクワク♪
![fa543140.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/f/a/fa543140.jpg)
=======================
岡山大学病院に、、ちょっと野暮用立ち寄った。
![c37aa717.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/c/3/c37aa717.jpg)
前にどこかで見たことある、ブランド家具のマークがついた、
すわり心地のい?椅子が、並ぶ。
これなら、まてる!
前にも、どこかの地方でいった病院は、
すごくきれいでかわいい雰囲気の病院だった。
東京より、患者さんをしっかりお客さまとしてとらえて姿勢?
あたしはいいとおもう!
=======================
はじめてみた、高島屋のマスコットローズちゃん!
http://www.takashimaya.ne.jp/corp/info/rose/index.html
![608c2a78.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/6/0/608c2a78.jpg)
高島屋にこんなマスコットキャラクターが存在してるなんて
知らなかった。。。
=======================
岡ビル!
http://www.okabiru-ichiba.com/
![f890d9f3.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/f/8/f890d9f3.jpg)
昭和21年、『岡山マーケット』として、
闇市と区別して、お客さんが安心して買い物できる市場を・・・っと
オープンとのこと。
生鮮品、加工食品から日用品まで揃った、
なつかし?雰囲気の市場、岡山に始めていったときからの
お気に入りの場所。
うどん、てんぷらを買うのが定番だけど、
知らない地元野菜、鮮魚がたまらなくうきうき♪
東京ではお高めの黄にらもやすい???。
=======================
「今年は釣りはやったのか?」とのコメント頂いたので!
今年つったのは相棒の兄!↓
![dcaeea31.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/d/c/dcaeea31.jpg)
=======================
渋川海水浴場にも行った。
![09663b1a.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/0/9/09663b1a.jpg)
ファッション誌で言うなら「Cawaii !」「 Popteen」
から抜け出たような、倖田さん、浜崎さんをお手本にした
恐るべきギャルがいっぱいいらっしゃった。
(撮影したら、盗撮になるのでやめました!)
でもとにかく、いいお天気とお山が最高だった。
=======================
そして!食後の腹ごなしに散歩に出かけたら、
宿泊先のすぐ近くの「山陽放送」のマスコット!
![9d763e0d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/9/d/9d763e0d.jpg)
「アレすけ」と「ろくたん」
http://www2.rsk.co.jp/aresuke/top.html
<アレすけアワー>↑
人気のない暗闇で輝いてま??ス!
=======================
ご覧のとおりの楽しい夏休みを堪能しまして、
制作がんばってま??ス。
でも、この2.3日見かける蝉の死骸が、
迫り来る夏の終わりを感じます・・・
August 15, 2007
帰ってきちゃったけど!夏休み in OKAYAMA
1週間のお休みをいただき!
帰ってきました?imariです。
帰ってきちゃったけど、岡山のお話しは続く・・・
岡山に行って楽しみなのは、旭川沿いで、
元の方々を中心にボランティア組織で運営される
京橋朝市。
月に一度しかやらないので岡山に行ったときに
毎回いけるとは限らないのだ。
地元のおいしいお野菜、お魚の販売、
うどん、ラーメン、焼き鳥、鮎の塩焼きなど
その場で食べられるお店もたくさんある。
![b817fa6c.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/b/8/b817fa6c.jpg)
お買い物もするが、
もちろんたべる!とりあえず、
おうどんをいただき![ラーメン](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/69.gif)
こんにゃくの揚げたのとか、
牛串も食べた?!
今年のNO.1はももジュース!
ももを凍らせて少々のお水と、
さらにほんのちょっとのお砂糖を加えて
ミキサーでゴー!っとやる。
ま?、お口の中で広がる広がる!
もものかおり♪
今思い出しても生唾モノ。
前に無かったのが「カヌー教室」。
早朝から結構多くの人が
カヌーに乗っていたのには
びっくり?!
みなさん元気だ。
実は、やってみたかったが
ひっくり返っておぼれる妄想が
頭から離れず。。。
小心者にて通過・・・
今年は、行動予定が
決まっていなかったので
食材は、地元のおばあちゃんが育てた、
オクラやモロッコインゲンなどのお野菜を
少々かっただけだけど、
(おばあちゃんの
「やらけーよぉ。(柔らかいよ。)」
っと小さな声でボソッと
言ったのがかわいかったな。)
![笑顔](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/00.gif)
前に買ったタコもおいしかった。
なんせ、東京生まれのあたしには
この雰囲気がわくわくたのしい?!
来年もいけますよ?に!
帰ってきました?imariです。
帰ってきちゃったけど、岡山のお話しは続く・・・
岡山に行って楽しみなのは、旭川沿いで、
元の方々を中心にボランティア組織で運営される
京橋朝市。
月に一度しかやらないので岡山に行ったときに
毎回いけるとは限らないのだ。
地元のおいしいお野菜、お魚の販売、
うどん、ラーメン、焼き鳥、鮎の塩焼きなど
その場で食べられるお店もたくさんある。
![b817fa6c.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/b/8/b817fa6c.jpg)
お買い物もするが、
もちろんたべる!とりあえず、
おうどんをいただき
![ラーメン](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/69.gif)
こんにゃくの揚げたのとか、
牛串も食べた?!
今年のNO.1はももジュース!
ももを凍らせて少々のお水と、
さらにほんのちょっとのお砂糖を加えて
ミキサーでゴー!っとやる。
ま?、お口の中で広がる広がる!
もものかおり♪
今思い出しても生唾モノ。
前に無かったのが「カヌー教室」。
早朝から結構多くの人が
カヌーに乗っていたのには
びっくり?!
![笑顔](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/00.gif)
実は、やってみたかったが
ひっくり返っておぼれる妄想が
頭から離れず。。。
小心者にて通過・・・
今年は、行動予定が
決まっていなかったので
食材は、地元のおばあちゃんが育てた、
オクラやモロッコインゲンなどのお野菜を
少々かっただけだけど、
(おばあちゃんの
「やらけーよぉ。(柔らかいよ。)」
っと小さな声でボソッと
言ったのがかわいかったな。)
![笑顔](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/00.gif)
前に買ったタコもおいしかった。
なんせ、東京生まれのあたしには
この雰囲気がわくわくたのしい?!
来年もいけますよ?に!
August 02, 2007
夏休み in OKAYAMA
昨日、朝五時半の電車に乗り、7時半の飛行機で
岡山空港に向かった。
いつものことだけど、ぎりぎりすれすれで
駆け込むように出かけるもんだから、到着後はぐったり。![37c7231d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/3/7/37c7231d.jpg)
それに加え、わずか1時間で到着のはずが、
なんだか、離陸の飛行機が集中して!?滑走路に
飛行機が、順番待ち・・・
これが結構かわいくて、飛行機がお行儀よく順番待ちをして
自分番がきたら、のろのろと滑走路の端へ、
なれた口調で「はい!いきま?すと」っと言わんばかりに
ゴーッ
とエンジン音を立て、飛び立つ・・・
結果、30分以上の遅れが出たけど、面白い光景だった。
空港のドアをかけ、外に出ると
なんだか夏らしくない東京の空気とは違って、
暑??!ハワイだか、グアムだかに来てしまったような気分♪
さすが「晴れの国」岡山! 紫外線が違う。
バスで、岡山駅へ(このバスの従業員さんたちは、何度来ても
みなさん感じがいい♪)
毎回、お約束の桃ちゃんと撮影![5c83137b.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/5/c/5c83137b.jpg)
お花もすごかった![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
![67be1620.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/6/7/67be1620.jpg)
海に行こうか!花火大会だ!お祭りだ!っと
いろんな楽しみをのせて、始まった夏休みだが・・・
台風の魔の手が忍び寄ってるなんて!
つづく!
岡山空港に向かった。
いつものことだけど、ぎりぎりすれすれで
駆け込むように出かけるもんだから、到着後はぐったり。
![37c7231d.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/3/7/37c7231d.jpg)
なんだか、離陸の飛行機が集中して!?滑走路に
飛行機が、順番待ち・・・
これが結構かわいくて、飛行機がお行儀よく順番待ちをして
自分番がきたら、のろのろと滑走路の端へ、
なれた口調で「はい!いきま?すと」っと言わんばかりに
ゴーッ
![ロケット](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/55.gif)
結果、30分以上の遅れが出たけど、面白い光景だった。
空港のドアをかけ、外に出ると
なんだか夏らしくない東京の空気とは違って、
暑??!ハワイだか、グアムだかに来てしまったような気分♪
さすが「晴れの国」岡山! 紫外線が違う。
バスで、岡山駅へ(このバスの従業員さんたちは、何度来ても
みなさん感じがいい♪)
毎回、お約束の桃ちゃんと撮影
![5c83137b.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/5/c/5c83137b.jpg)
![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
![67be1620.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/imari_hitorigoto/imgs/6/7/67be1620.jpg)
海に行こうか!花火大会だ!お祭りだ!っと
いろんな楽しみをのせて、始まった夏休みだが・・・
台風の魔の手が忍び寄ってるなんて!
つづく!
(予定・・・)